雨ニモマケズ 全文 ひらがな付き

「雨ニモマケズ」宮澤 賢治

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ※
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒデリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ

南無無辺行菩薩
南無上行菩薩
南無多宝如来
南無妙法蓮華経
南無釈迦牟尼仏
南無浄行菩薩
南無安立行菩薩

——————

※の「蔭」は、正しくは、「蔭」の「陰のつくり」に代えて「人がしら/髟のへん」、第4水準2-86-78

——————

「雨ニモマケズ」全文 ひらがな

あめにもまけず
かぜにもまけず
ゆきにもなつのあつさにもまけぬ
じょうぶなからだをもち
よくはなく
けっしていからず
いつもしずかにわらっている
いちにちにげんまいよんごうと
みそとすこしのやさいをたべ
あらゆることを
じぶんをかんじょうにいれずに
よくみききしわかり
そしてわすれず
のはらのまつのはやしのかげの
ちいさなかやぶきのこやにいて
ひがしにびょうきのこどもあれば
いってかんびょうしてやり
にしにつかれたははあれば
いってそのいねのたばをおい
みなみにしにそうなひとあれば
いってこわがらなくてもいいといい
きたにけんかやそしょうがあれば
つまらないからやめろといい
ひでりのときはなみだをながし
さむさのなつはおろおろあるき
みんなにでくのぼうとよばれ
ほめらめもせず
くにもされず
そういうものに
わたしはなりたい

なむむへんぎょうぼさつ
なむじょうぎょうぼさつ
なむたほうにょらい
なむみょうほうれんげきょう
なむしゃかむにぶつ
なむじょうぎょうぼさつ
なむあんりゅうぎょうぼさつ

——————

<補足>
「ヒデリノトキハナミダヲナガシ」の「ヒデリ」は、原文では「ヒドリ」となっているのですが、諸々の理由で「ヒデリ」の間違いだったのではないか、とされているので、こちらも「ヒデリ」としました。
原文のまま「ヒドリ」が正しいとする説もあります。
詳細はウィキペディア等をご参照ください。

——————

Ryuによる朗読はこちら