1.フィドロサミルとは

フィドロサミルとは、
Ryu(ボーカル、作詩、作曲)
Asuka(グラフィックデザイン、音楽制作補佐)
Kyoji(ギター、ベース、プログラミング)
Yomogi(ウェブデザイン)
Aki(ダンス、作詞、創作)
Lime(運営コンサルタント、創作)
Siegfried(学園創作副主任)
の7名のメンバーからなる、音楽制作グループ(音楽プロジェクト名)です。
メンバー全員が音楽を担当しているわけではなく、supercellみたいに、デザイナー等が在籍しているグループなのです。
今後は、楽器を担当できるメンバーを増やしていけたら良いな、と考えています。
「フィドロサミル」の公式略称は「フィドサミ」です。
「フィドロサミル」の英語表記は「Phydrosamir」です。

「フィドロサミル」という名前の由来・意味については、いつか大阪城ホールのような大きな会場でライブをやるときがあれば、そのときのMCでお話ししたいと思います。
この名前を付けた理由を少し書きますと、ロシア語でバンド名をつけているバンドを今まで見たことがなかったというのと、他では絶対使われていないような個性的な名前がよかったからです。

現在は、ライブ活動と並行して、YouTubeに動画投稿をする活動が多くなってきています。
フィドロサミルのメインチャンネル(Phydrosamir)
フィドロサミル新ちゃんねる(Phydrosamir New channel)
フィドロサミル学園(Phydrosamir Gakuen)
さみるぶっ!(サミル部)Samirubu
英語版フィドロサミル(Phydrosamir English Channel)
↑上記5つのチャンネルご登録どうぞよろしくお願いします。

<各チャンネルの説明>

・「フィドロサミル学園」
学問系プロジェクト。こちらは「フィドロサミル」よりももっと多くの人数が集まった創作グループです。学園のホームページはこちら(キャラ達の顔が見れて楽しいです)。

・「さみるぶっ!(サミル部)」
「フィドロサミル学園」からさらに派生した雑多な創作プロジェクト。こちらは「フィドロサミル」メンバーのAkiが主に担当しています。

・「Phydrosamir English Channel」
英訳音楽プロジェクトです。

フィドロサミルのニコニコ動画のアカウントもありますので、フォローよろしくお願いします。

他のフィドロサミル関連リンクを以下に載せておきますので、ぜひご覧ください。

---------------------------------

<ホームページリンク>

フィドロサミル学園
フィドロサミル
初音ミク×フィドロサミル

<ツイッター>

フィドロサミル
フィドロサミル学園
さみるぶっ!(サミル部)

---------------------------------

<Ryuについて>

バーチャルユーチューバー(バーチャル・グレイテスト・ミュージシャン/VGMR)、作詞作曲、歌手活動、創作活動、執筆等で生計を立てているミュージシャン。
「Mizuno Ryuichi」名義でも作曲を行う。作曲は、ロック・ポップス、EDMから合唱曲まで幅広い。

<補足>
・ブログ記事は、基本的にはRyuが書いていますが、他のメンバーが書いているときや合作の場合もあります。